ビープ音のパターン 
            
        
        
        
        
        
        
        
         
        
        
        
        
        
       
            
            
            注> [戻る]ボタンをクリックする、或いは トピックスの"ビープとパソコン起動時の障害" 
                で、ビープ音の詳しい説明があります。 
            
            注> ビープ音のパターンの・は“ブッ"-は“ブー"を意味します。
            
            注> メモリの差しなおし或いは入れ替え"でトラブルが解決する場合があります。解決しない場合は、コンピュータの電源を抜いた状態で数時間放置して下さい。その間に静電気がなくなり、トラブルが解決する場合があります。
        
        
        
         
            
            1 AWARD BIOSの場合 
        
        
            
                
                    
                    
                    
                    
                
                
                    
                        | 
                            項番
                         | 
                        
                            ビープ音のパターン
                         | 
                        
                            意味
                         | 
                        
                            備考
                         | 
                    
                
                
                    | 
                        1
                     | 
                     
                        ・
                     | 
                    
                        ビデオカードなし、または取り付けミス
                     | 
                     
                        ビデオカードをチェックする
                     | 
                
                
                    | 
                        2
                     | 
                    
                        ・・
                     | 
                    
                        メモリ異常 メモリ異常
                     | 
                    
                        メモリの差しなおし或いは入れ替え メモリの差しなおし或いは入れ替え
                     | 
                
                
                    | 
                        3
                     | 
                     
                        -・・・
                     | 
                
            
                 
            
                
                
                ↑TOP of Page
                
            
            
      
        
        
        
            
            2 AMI BIOSの場合 
        
       
            
                
                    
                    
                    
                    
                
                
                    
                        | 
                            項番
                         | 
                        
                            ビープ音のパターン
                         | 
                        
                            意味
                         | 
                        
                            備考
                         | 
                    
                
                
                    | 
                        1
                     | 
                     
                        ・
                     | 
                      
                        メモリ異常(システムRAM)
                     | 
                     
                        メモリの差しなおし或いは入れ替え
                     | 
                
                
                    | 
                        2
                     | 
                      
                        ・・
                     | 
                      
                        メモリ異常(パリティエラー)
                     | 
                      
                        〃
                     | 
                
                
                    | 
                        3
                     | 
                      
                        ・・・
                     | 
                      
                        メモリ異常(ベース64 kbytes)
                     | 
                      
                        〃
                     | 
                
                
                    | 
                        4
                     | 
                      
                         ・・・・
                     | 
                      
                        システムタイマー異常
                     | 
                      
                        マザーボードの修理/取替え
                     | 
                
                
                    | 
                        5
                     | 
                      
                        ・・・・・
                     | 
                      
                        CPU異常
                     | 
                      
                        〃
                     | 
                
                
                    | 
                        6
                     | 
                      
                        ・・・・・・
                     | 
                      
                        キーボード異常
                     | 
                      
                        キーボードのチェック
                     | 
                
                
                    | 
                        7
                     | 
                      
                        ・・・・・・・
                     | 
                      
                        CPU異常(例外処理)
                     | 
                      
                        マザーボードの修理/取替え
                     | 
                
                
                    | 
                        8
                     | 
                      
                        ・・・・・・・・
                     | 
                      
                        ビデオメモリ異常
                     | 
                      
                        ビデオカードをチェックする
                     | 
                
                
                    | 
                        9
                     | 
                      
                        ・・・・・・・・・
                     | 
                      
                        BIOS異常(ROMチェックサムエラー)
                     | 
                      
                        ROMチップ或いはマザーボードの取替
                     | 
                
                
                    | 
                        10
                     | 
                      
                        ・・・・・・・・・・
                     | 
                      
                        CMOS異常
                     | 
                      
                        CMOSクリアー
                     | 
                
                
                    | 
                        11
                     | 
                      
                        ・・・・・・・・・・・
                     | 
                      
                        CPU異常
                     | 
                      
                        マザーボードの修理/取替え
                     | 
                
                
                    | 
                        12
                     | 
                      
                        -
                     | 
                      
                        ハードウェアテスト成功
                     | 
                      
                        チェック無し
                     | 
                
                
                    | 
                        13
                     | 
                      
                        -・・
                     | 
                      
                        ビデオカード異常
                     | 
                      
                        ビデオカードをチェックする
                     | 
                
                
                    | 
                        14
                     | 
                      
                        -・・・
                     | 
                      
                        ビデオメモリ異常
                     | 
                      
                        メモリの差しなおし或いは入れ替え メモリの差しなおし或いは入れ替え
                     | 
                
                
                    | 
                        15
                     | 
                      
                        -・・・・・・・・
                     | 
                      
                        ビデオカード異常
                     | 
                      
                        メモリの差しなおし或いは入れ替え メモリの差しなおし或いは入れ替え
                     | 
                
                
                    | 
                        16
                     | 
                      
                        --
                     | 
                      
                        ハードウェアテスト失敗
                     | 
                      
                        マザーボードの修理/取替え
                     | 
                
            
                 
            
                
                
                ↑TOP of Page
                
            
       
        
        
        
            
            3 DEL BIOSの場合 
        
        
         
            注> DELLのビープ音は“ブー"だけです。 
            
            注> 1-1-2 とは“ブー"“ブー"“ブーブー"が繰り返さずに1回だけ鳴ります。
            注> DELLのDimensionでは、パソコン外部に4つの液晶ランプがあります。そのランプのパターンでも故障が判断できます。
            注> “メモリの差しなおし或いは入れ替え"でなおらない場合は、DELLのテクニカルサポートへの連絡をお勧めします。
        
      
            
                
                    
                    
                    
                    
                
                
                    
                        | 
                            項番
                         | 
                        
                            ビープ音のパターン
                         | 
                        
                            意味
                         | 
                        
                            備考
                         | 
                    
                
                
                    | 
                        1
                     | 
                      
                        1-1-2
                     | 
                      
                        マイクロプロセッサレジスタ障害
                     | 
                      
                         
                     | 
                
                
                    | 
                        2
                     | 
                      
                        1-1-3
                     | 
                      
                        NVRAM 読み書き障害
                     | 
                      
                     | 
                
                
                    | 
                        3
                     | 
                      
                        1-1-4
                     | 
                      
                        ROM BIOS チェックサム障害
                     | 
                      
                     | 
                
                
                    | 
                        4
                     | 
                      
                        1-2-1
                     | 
                      
                        プログラム可能インターバルタイマー障害
                     | 
                      
                     | 
                
                
                    | 
                        5
                     | 
                      
                        1-2-2
                     | 
                      
                        DMA 初期化障害
                     | 
                      
                     | 
                
                
                    | 
                        6
                     | 
                      
                        1-2-3
                     | 
                      
                        DMA ページレジスタ読み書き障害
                     | 
                      
                     | 
                
                
                    | 
                        7
                     | 
                      
                        1-3
                     | 
                      
                        ビデオメモリテスト障害
                     | 
                      
                     | 
                
                
                    | 
                        8
                     | 
                      
                        1-3-1~2-4-4
                     | 
                      
                        メモリが正しく認識されていないか使用されていない
                     | 
                    
                        メモリの差しなおし或いは入れ替え
                         
                        
                            ビープ音 1-3-2の例
                                
                                     
                                
                         
                     | 
                
                
                      | 
                        9
                     | 
                      
                        3-1-1
                     | 
                      
                        スレーブ DMA レジスタ障害
                     | 
                      
                     | 
                
                
                    | 
                        10
                     | 
                      
                        3-1-2
                     | 
                      
                        マスタ DMA レジスタ障害
                     | 
                      
                     | 
                
                
                    | 
                        11
                     | 
                      
                        3-1-3
                     | 
                      
                        マスタ割り込みマスクレジスタ障害
                     | 
                      
                     | 
                
                
                    | 
                        12
                     | 
                      
                        3-1-4
                     | 
                      
                        スレーブ割り込みマスクレジスタ障害
                     | 
                      
                     | 
                
                
                    | 
                        13
                     | 
                      
                        3-2-2
                     | 
                      
                        割り込みベクトルロード障害
                     | 
                      
                     | 
                
                
                    | 
                        14
                     | 
                      
                        3-2-4
                     | 
                      
                        キーボードコントローラテスト障害
                     | 
                      
                     | 
                
                
                    | 
                        15
                     | 
                    
                        3-3-1
                     | 
                    
                        NVRAM 電力損失
                     | 
                    
                     | 
                
                
                    | 
                        16
                     | 
                      
                        3-3-2
                     | 
                      
                        無効な NVRAM 設定
                     | 
                      
                     | 
                
                
                    | 
                        17
                     | 
                      
                        3-3-4
                     | 
                      
                        ビデオメモリテスト障害
                     | 
                      
                     | 
                
                
                    | 
                        18
                     | 
                      
                        3-4-1
                     | 
                      
                        画面初期化障害
                     | 
                      
                     | 
                
                
                    | 
                        19
                     | 
                      
                        3-4-2
                     | 
                      
                        画面リトレース障害
                     | 
                      
                     | 
                
                
                    | 
                        20
                     | 
                      
                        3-4-3
                     | 
                      
                        ビデオ ROM の検索障害
                     | 
                      
                     | 
                
                
                    | 
                        21
                     | 
                      
                        4-2-1
                     | 
                      
                        タイマーチックなし
                     | 
                      
                     | 
                
                
                    | 
                        22
                     | 
                      
                        4-2-2
                     | 
                      
                        シャットダウンの失敗
                     | 
                      
                     | 
                
                
                    | 
                        23
                     | 
                      
                        4-2-3
                     | 
                      
                        Gate A20 エラー
                     | 
                      
                     | 
                
                
                    | 
                        24
                     | 
                      
                        4-2-4
                     | 
                      
                        プロテクトモードで予期せぬ割り込みあり
                     | 
                      
                     | 
                
                
                    | 
                        25
                     | 
                      
                        4-3-1
                     | 
                      
                        アドレス 0FFFFh 以上のメモリ障害
                     | 
                      
                        メモリの差しなおし或いは入れ替え
                     | 
                
                
                    | 
                        26
                     | 
                      
                        4-3-3
                     | 
                      
                        タイマーチップカウンタ 2 の障害
                     | 
                      
                     | 
                
                
                    | 
                        27
                     | 
                      
                        4-3-4
                     | 
                      
                        内部時計の停止
                     | 
                      
                     | 
                
                
                    | 
                        28
                     | 
                      
                        4-4-1
                     | 
                      
                        シリアルまたはパラレルポートテスト障害
                     | 
                      
                     | 
                
                
                    | 
                        29
                     | 
                      
                        4-4-2
                     | 
                      
                        シャドウメモリにコードを解凍不可
                     | 
                      
                     | 
                
                
                    | 
                        30
                     | 
                      
                        4-4-3
                     | 
                      
                        数値演算コプロセッサテスト障害
                     | 
                      
                     | 
                
                
                    | 
                        31
                     | 
                      
                        4-4-4
                     | 
                      
                        キャッシュテスト障害
                     | 
                      
                     | 
                
            
                   
            
                
                
                ↑TOP of Page